昨日はなぜか関東地方だけ
冴えないお天気寒いし
買い物もおサボりして、在宅ワークにしちゃった。
ならばこんな時はとばかり
久しぶりに洗濯槽の掃除
取り掛かりましたよっ
Contents
簡単だけど時間が
取り掛かるったって、洗濯槽の掃除は、元々洗濯機の機能についており、セットして
衣料用ハイター

を洗濯槽に直接投入して
スイッチオン!
するだけのことなのでありますが、
なんてたってその時間
12時間、時短コースで6時間!かかるものですから、
今日は一日外に出ないんだもんね!
という日にしかできないのであります。

半年に一回のはず
といつもの言い訳から始まるのでありますが、
説明書には多分
半年に一回くらいはやってくれい
と書いてあったような。。。(ちゃんと見なはれ)
この手の期間、月一とか、2ヶ月に一回とか、ほんと
あれ?前回いつだっけ?
その時はさ、
頭に印象付ければ大丈夫さ
と思うのでありますが、確実に、確実に忘れちゃいますよね!
さらに今回は前回いつやったかなんて
ま〜ったく思い出せない
随分とご無沙汰だな。。。。
ということで、洗浄終わり
ゴミフィルターをチェックすると。。。。そのゴミだかカスだかが
( ・∇・)
閲覧禁止レベルに!
( ・∇・)
きゃー
でございます笑
なるべく、直視しないようにしながらそこを、雑巾やら歯ブラシやらで掃除すると
さらに
排水ホースも気になって、ここは思い切って外して
水洗い!
あ〜スッキリした!!!
次回は忘れず、大事にしよう
昨年は不調続きだった我が家の洗濯機
(2回も修理に!)
壊れた時の不便を思い知っただけに
ちゃんと掃除して
大事にしよう。
まだまだ頑張ってもらわなきゃなりませんよっ。
そして
掃除した日を忘れないように。。次回は秋口か。
(๑˃̵ᴗ˂̵)