おそらく、生まれて初めてホラー小説なるものを
買ってしまいましたよっ
それは…
ジャーン

この小説、モキュメンタリー(ドキュメンタリーの手法を用いてフィクション作品を表現する方法)
で書かれたホラーなんだって
普段ホラーはあんま興味ない私がなぜ買ってしまったかって?
私がたまに観ているBSテレ東の「あの本、読みました?」という番組で昨年夏
紹介されていて、気になっていたのであります(๑˃̵ᴗ˂̵)なんてたって、そのタイトルもそうですが
作者の名前
背筋
てとこに、ゾクゾクしちゃいませんか?
そして先日(だいぶ時間経ったけど💦)、お散歩途中、ぷらっと本屋さん入るとこの
背筋さんの特集がバーンと組まれていて、今度映画にもなるとか
で、思わず購入してしまいました!(ミーハーな理由💦)
考えてみると、ホラー小説を買ったなんて、人生初
(何かと”人生初”と言う笑)
📕
ちょとドキドキしながらページを捲ると、幾つものエピソードが短く区切られており、
とても読みやすく、一気に読んでしまいました!
肝心の
怖かったの?怖くなかったの??
それは。。。
いやいや、怖くて、なるべく頭で映像を想像しないで、淡々と読み進めていたのです!
( ・∇・)
そして、本の最後に”袋綴じ資料”がついているのですが、ここはなぜかちゃんと読み終えた安堵感で
なんの心構えもなく、無警戒でパサっとと開けてしまい、

ぎゃ〜っっ( ・∇・)
と言うことに!!!
と、そんなこんな、ドキドキゾワゾワした
読書の初体験なのでありました〜〜〜
( ・∇・)
まだまだ初体験てある!