理解を超えるワードたち

毎朝、経済ニュースとともに1日が始まる我が家。

もう、2年くらい続いているでしょうか。

夫が随分前からFX、一昨年からは家族みんなで株式投資を始めたので、その勉強のため。

全くの初心者から始めているため、最初の頃は、経済ニュースを見たって、わからない名称が、飛び交う飛び交う。

まさに、「ちょっと何言ってるかわからない」状態笑

しかし毎朝見て、実際に自分も株を買うことで実践すると、ようやく、皆様が何を言っているのかわかるくらいになってきました。

しかしです。

自分の世界にないものは、理解できない?

しかし、何回聞いても、調べても、頭に入ってこないワードがあります。

ずばり、メタバース暗号資産 ブロックチェーン NFT(非代替性トークン)

きっと、似たような世界の言葉なのだろうけど、この言葉の羅列で、私の理解のなさがわかるでしょう(T . T)

特に、この、NFT、非代替性トークン という言葉。

調べると、非代替性( ひだいたいせい と日本語読みもアヤシイ私笑)とは

『替えが効かない、唯一無二の』

と言う意味。わかるよ、それはね。

しかし、トークン

なんじゃそれ?

おしゃべりのこと?笑 これは

『ブロックチェーン技術を使用して発行した「暗号資産」の総称』

ほら、もう降参ですよ( ・∇・)

調べている言葉の説明に、ブロックチェーンだの、暗号資産だの、理解に苦しむワードが入っているのだから!

今までだって、何回も調べてるんだもんね。

でも入ってこない。

使用例、目的をみると、少しはわかるか。

要はNFTなるものを発行(NFT化)することで、

今まで曖昧だったデジタルアートなどの所有権を明確にして、投資希少性を担保する目的。

そんな感じです。。これが今のとこの理解笑

しかし、ここに書いていくことで、少し整理された気がします。そういことにします。

きっと株などもそうなのだけど、自分で実体験しないと、何回説明されてもほんとの理解はできないものですね。

株を始めた時も、いくらニュースや、本などを見ても、全く入って来なかったのを思い出しました。

実際買ってみて初めて、様々なことがわかり始めたのです。

何事も行動しながら学ぶ、これにつきます。

あ、

暗号資産などを持つ気は全くありませんがっっ。

きっかけはニュース「フードNFT」

朝からこんなことを考えていたのは、今朝のテレ東「モーニングサテライト」で、

「フードNFT

なるものが特集されていたからです。

でたっ ( ;∀;) NFT!

って感じでしょうか。

フードNFTとは、レシピと味覚分析を組み合わせることによって、それをデータ化、NFT化したものいうこと。

つまり、後世に残していきたいような味(ミシュラン料理人の味や一子相伝の味など)を、 NFT化することで、

その味は後世に残り、これを購入することで、世界中どこでも味が再現できるようになる、というものらしい。

でもさ、食の分野にもよるけど、もともと価値の高い味、唯一無二の味って、人の技量や、感覚的なものが大きく作用する気がします。。

果たして、そのような味が、データによって再現できるのだろうか?

そもそも、これって矛盾してない?

と、とっても懐疑的な感想を持つ、本日のスタートなのでした〜。

まだまだ勉強は続く(๑╹ω╹๑ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA